アソビコインが注目されている理由の一つとして、ブロックチェーンの改ざんであったり、コピーが不可能という特性を活かしデジタルコンテンツの複製を防ぐことで、アソビマーケット内で購入したデジタルコンテンツを中古で販売可能な点です。
これらのことをまとめると、アソビマーケット内で使用できる専用通貨ASOBI COIN(アソビコイン)を使えば、デジタルコンテンツの購入から中古販売、購入を行える仕組みを持っています。
アソビモ株式会社とは
このASOBI COIN(アソビコイン)を手掛けているアソビモ株式会社とは、15年以上のオンラインゲーム製作の実績を持つ会社であり、代表作としてイルーナ戦記オンラインやアヴァベルオンラインなどが挙げられ、現在社員数が600名以上、年間売上約100億円であり、運営している全タイトルのダウンロード数は5,000万以上を達成しています。
そんな日本でも実績が高いアソビモ株式会社のASOBI COIN(アソビコイン)の使い道は、アソビモが運営しているゲームでの利用をはじめとしてアソビモマーケットに参加してい様々なゲームでの利用も可能です。
利用することで2倍の価値を得られる
ではユーザーが実際に使用することで得られるメリットの一つが、利用することで2倍の価値を得られることにあります。
プレセールでは1ABXが1円で販売されていますが、ゲーム内では1ABXを2円の価値で利用することが可能です。
例えばゲーム内で使用できるアイテムが100円だった場合、日本円での支払いは100円となりますが、ASOBI COIN(アソビコイン)を使用して支払いを行う場合には、50ABXで購入することが出来るのでかなりお得にゲームをプレイすることが出来るメリットを持ちます。
今後取引所に上場し価値が上がった場合でも、同じく2倍の価値で利用できるので、問題なく使用することができることも利用者にとって安心して支払いに活用することが可能です。
こういった点から、アプリストアでの支払いが通常の半額で買えるためゲームユーザーはABXを積極的に購入する流れとなります。
この流れが当たり前になることで常にゲームユーザーの買い支えが期待でき、今後多くの利用者に確実な需要が見込まれると考えられています。
デジタルコンテンツの二次流通を可能にすることができる
他にも使い道は多く、デジタルコンテンツの二次流通を可能にすることができることから、今まで現物でしか行えなかった中古コンテンツの流通をデジタル化することが期待されています。
デジタルは無限にローコストであり、完全に同じものを複製することが可能です。
こういった点は利用者にとって非常に便利な反面、デメリットも存在します。
その一つがゲームアイテムや音楽ファイル、お店のポイントなどのデジタルコンテンツの場合、無制限にコピーしてしまうと十分な利益が得られなくなり問題に繋がります。
こういった問題点からブロックチェーンの改ざんや、複製ができない特性を活かし、デジタルコンテンツの二次流通を可能にすることができます。
具体例としては、購入したゲームで操作しているゲームのキャラクターが使用していたレア武器を、ゲームアイテムの売買サイトで売却することによってASOBI COIN(アソビコイン)を手に入れることができます。
遊び終わったり飽きてしまったゲームであれば、レア武器などの貴重なアイテムは今後使用する必要がないので売却することで他のデジタルコンテンツを購入することに使用することが可能です。
売却をすることで専用コインに交換することが可能
他にもアソビマーケットで購入した電子コミックを読み終わってしまったり、ダウンロードしたけれど聞き飽きた音楽ファイルがあれば売却をすることで専用コインに交換することが可能です。
入手したコインは他の電子コミックやデジタルコンテンツ購入に使用できるなど、効率よく使うことができることが多くの利用者に注目されています。
こういった独自のデジタルコンテンツの二次流通の仕組みは、今まで無いマーケットとして無限の可能性がある市場として期待されています。
書籍や家具といった物における一時流通と二次流通を比較すると、後者は前者の約15%といわれており、この比率から日本の総デジタルコンテンツ流通規模の15%を二次市場と予想するならば、日本国内でもかなりの規模に達することがわかります。
アソビマーケット内で専用コインを使用して中古取引されたデジタルコンテンツは、ブロックチェーンに記載されたスマートコントラクトによって確実に権利者へ収益が自動的に還元される仕組みとして、現在国際特許を出願中です。
まとめ
本来中古書籍が古書店などで売れた場合、権利者には権利収入は一切発生せず中古マーケットが拡大する中で権利者にとって大きなダメージになります。
そこでアソビマーケットでは権利者への収益プログラムを記載することで、トランザクションが発生するたびに半永久的に権利者に自動的に収益の還元を実現することが可能など、新しい取り組みを創り出しています。
最終更新日 2025年5月15日 by ewbcjp